毎度、問いかけが多いサイトでごめんなさい・・・。
では、今日のクエスチョンです。笑
お金についての目標をたてよう
あなたはお金に関する明確な目標をもっていますか?
今の時点で明確な目標がない方も、これを機に一度考えてみてくださいね。
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
よくある回答を紹介すると、
- 主婦・・・「月5万円増やす」
- サラリーマン・・・「月収100万円」
- 起業家・・・「年商1億」
といったところでしょうか。
立派な目標に見えますが、どれも明確かというとそうではありません。
というのも、、、
月収100万円と答えた方!
それは税引前ですか、後ですか?何時間働いてますか?
例えば、「月収100万円」と設定したとしても、4割以上は税金などの支払があるので、税引前と税引後では、自由なお金が倍近く異なってきます。
せっかくお金が稼げても、使う暇がなかったり、働きすぎで体調を崩してしまうことは望んでいないと思います。
今すぐ設定したいお金の三つの目標
スポーツやビジネスの世界でも言われますが、”曖昧な目標からは、曖昧な結果しか生まれません”
ですので、もし明確なお金の目標がないのなら、お金の目標をたてることをお勧めします。
次の3つの観点から考えると、バランスの良い目標設定ができます。
- 年収
- 貯蓄や資産額
- 働き方
年収はあなたの選択の幅を増やし、貯蓄や資産は人生の余裕を与えてくれます。
そして働き方はあなたのワークスタイルのことで、ストレス度が変わってきます。「どこで、どんな人と、どのくらい働くか」です。いくら稼げても、時間がなかったり、体調を崩す様な働き方は望まない方が多いと思います。
仕事が大好きな方は別ですが^^
お勧めしない目標設定
オススメしない目標設定もあります。
「部長になる」・・・給料は上がるかもしれませんが、ワークバランスが崩れるかもしれません。
「月収」・・・超短期目標になるので、1年のうちに、1ヶ月は目標を超えても残り11ヶ月は微妙・・・ということにもなりかねません。「年収」に設定しましょう。
バランスの良い人生を歩むために、前述の三つの目標を考えると良いでしょう。さらに、その目標を紙に書いて、持ち歩くとより効果的です。